住友林業株式会社の施工事例、口コミ評判、おすすめポイントをご紹介しています。
四季を感じさせる家。
正面入り口からは人目につかないように窓もなく、シンプルなつくりに。玄関に入ると、庭が見える壁一面のガラス窓。通路から40㎝下げたリビングで落ち着いた雰囲気。リビングとダイニングに面したガラス窓を開けると広いテラスに庭。リビングにつながる本格的な和室。書斎はブルクリン風で部屋ごとにいろんな表情ばかりで飽きない。
開放的でぬくもりのある平屋。
黒の外壁は高級感と存在感がある。そこにあたたかく感じる木の玄関を開けると、間接照明で光る落着きのあるウッドタイル。開放感のあるダイニングと庭が一望できるほどの吹き出し窓。雨の日でも外でくつろげる軒下にウッドデッキ。
高台にある豪華な景色が見える家。
コンクリートの重厚な門と鉄のドアの組み合わせでスマートな仕上がり。玄関からは水盤が見える。開放的なリビングはガラス窓に囲まれていて、明るいうちは緑の景色が広がり、夜になると幻想的な景色を見ることができる日もある。
担当の営業さんは若い方でしたが、熱心に取り組んでくれていましたし、設計士さんは独特の雰囲気を持った方でしたが、私たち家族とは相性が良かったことと、私たちの意見をうまくくんでくれたことから、どちらの方も好印象でした。特に設計では、リビングに畳を使ったコーナーが欲しいとか、趣味コーナーを作りたいとか、細かな要望にも嫌な顔一つせず一緒に考えてくれたり、新たな発想で提案をしてくれたりして、打ち合わせ回数も多く時間はかかりましたが、納得のいくデザイン、間取りを作ってもらうことができました。住友林業では木造軸組で建築していくので、2×4を取り入れたりしているハウスメーカーに比べて工期が余計にかかるということが少し引っかかりましたが、それだけ丁寧に建築するという意味で納得できました。現場管理も徹底されていて、その都度チェックをしていたり、いつ見に行っても綺麗な現場になっていて、実際に家を建てる職人さん達もしっかりとした方々で安心できました。
結婚してもアパート住まいが続いていて、そろそろ家を建てたいと思って、住宅展示場を見に行きました。初めのころは家を見て、担当者の話を聞いて回るだけで、情報量の多さにくらくらしていました。数軒回るうちに、だんだん自分たちの理想が固まってきた感じがしました。 たくさんあるハウスメーカーの中で住友林業を選んだのは、実家が住友林業で建てられていて、紹介キャンペーンが適用になったこと、担当の営業さんが同年代であり、好きなテイストが私たちと似ていて同じ感覚で話ができたことなどが理由です。 そして、なんといっても床材の良さが大きなポイント。展示場で見たチークの無垢材に一目惚れしました。落ち着いた色合いと艶感、無垢材ならではのやわらかな感覚に惹かれました。また、大手メーカーであるという認識もあったため、家のつくりに関しても間違いないだろうという思いがありました。 当初の計画とおり、展示場で見たチークの無垢材を使用して家を建て、そのせいか価格はかなり上がってしまいましたが、とても満足のいく家が建てられました。
最初にいくつかのメーカーさんのモデルハウスに行きました。まずはたくさんの家を見て、自分の欲しい家のイメージを膨らませていき、その後必要なものや不要なものを整理していくというような決め方をしました。家族の意見も取り入れて、住友林業で木のぬくもりを感じることができる家を建てることに決めました。住友林業はテレビCMでよく見かけるので安心感はあり、担当者の熱意や誠実さが伝わったのも決め手の一つです。当初に考えていた費用は7000万でしたが、話し合いを進めていくうちに欲しい設備が出てきて、総額では7400万円ほどになりました。設計やデザインにはこだわりが強く、一切妥協しないで細かく要望を出させていただきました。質のいい木をたくさん使うことと、天井を高くすることを必須条件にいれて工事を進めました。使用した木材はすべて指定したもので、なかなか手に入らないような立派な木材も使用しました。色々と細かい意見を言いましたが、住友林業の担当者の方も一緒になって熱心に考えてくれていたところを見ると、本当にこの会社に頼んでよかったなと思いました。気になるアフターサービスですが、家は高い買い物なので長期プランのサポートサービスを契約しました。
住みたい理想の家を自由に作りたい人にはお勧めの自由度の高さ。頭の中で大まかなリオスのイメージは沸いても、詳細まではまだ決まっていない人にもよりイメージがわき、選びやすく、かんたんに自分の思い通りの家を描くことができる。
住友林業のこれまでの30万もの住宅を建てた実績から得た1000通りの家の間取りプランの中から、外観からインテリアまで、自分の好みの家を趣味レーションすることができるのでイメージがよりわきやすい。ひとつにしぼらなくてもプランは20個まで保存することができるので、これからの自分の人生設計や家族構成と照らし合わせていろいろと考えることができる。
それぞれ専門のプロフェッショナルが経験から学んだことや、知識を総動員して家づくりを行う。 家が出来上がるまでに必要なものを準備するサポートを行う。
自然な色合いでやすらぎを感じる木の魅力を活かす家づくりを行う。人と木は古くからの仲で人生をともにしてきた。時がたつにつれて、良さが現れてくる楽しみがある。
木の断熱を利用し、窓は複層ガラスで1枚ガラス窓と比べると、暑い夏の熱を8割低減させることができる。寒い日には外からの冷たい風が入り込まない。
地震にも強い木。木を使った家づくりを行い、地震に対しては多くの研究を行なっている。その結果、独自の技術で開発。一般的な柱の5倍のものを使用し、ビックコラム(BF)構法によって地震の揺れを吸収し、崩れない家ができる。
60年の保証制度。無料点検で安心のサポート。 24時間対応しているコールセンターもあり、補修や修理、家具などの不具合、など家に関することはすべてサポートを行う。
所在地 | 〒100-8270東京都千代田区大手町一丁目3番2号 |
---|---|
対象地域 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
所有資格 | 記載なし |