社長自身がアレルギーに苦しむ身内や奥さんを見てきた経験から、陽だまりハウスでは快適な家づくりにおいて、シックハウス症候群の対策も含めて見えない住宅の構造・素材の部分までこだわっています。
ようやく建てた念願のマイホーム。しかし目がちかちかしてしまったり、くしゃみ・鼻水が止まらなくなってしまったりといった、シックハウス症候群によるアレルギー症状がひどくなると問題です。家族や施工主自身が苦しむことになってしまっては安心して暮らすことは難しいでしょう。
近代看護の祖と呼ばれるナイチンゲールの「看護覚え書」では、住環境にも共通する換気と断熱・調温などについて書かれている部分があります。陽だまりハウスではこの内容を踏まえ、自然素材だけではなく、換気や断熱・空調といった住環境に関することにもこだわった家づくりをしています。
自然素材だけでは不十分として、換気や断熱などにもこだわってくれるのは、住む人にとっても安心できる要素といえるでしょう。
陽だまりハウスでは、快適な住まいを提供するため、住宅に独自のこだわりを見せています。熱交換24時間換気システムや、国産の木材・シラス壁などを使った自然素材。断熱・吸湿性に優れ、さらに体にも優しい住宅のシステムや素材を取り入れているのです。
外気の影響を受けやすく、断熱がしっかりとされていない住宅を建ててしまうと、後々のリスクにつながることも。例えローコストで建てていても、冷暖房や結露・カビの除去によって余計なコストがかかる可能性があるのです。
吸湿性にも配慮した高断熱・高気密の機能・構造の住宅にすることで、外からの熱の影響をシャットアウトし、冷暖房の費用も抑えられた快適な家にすることができます。
陽だまりハウスでは、スーパーウォール工法という地震の横揺れに強い構造を採用し、近年増加している地震にも安心の住宅建築に取り組んでいます。
陽だまりハウスでは災害に備えられる住宅を提供するために、北海道から沖縄まで全国を巡り、災害で倒壊した建物を調査。建物の共通点や、どこを補強すればいいのか、どの工法に変えるべきなのかを研究しています。研究を続けていく中で、全壊を免れた棟からヒントを得て、スーパーウォール法を見つけ出したのです。
注文住宅の建設において、構造上地震に対する抵抗性を持つ建物を建ててくれます。
陽だまりハウスのサービスは建てて終わりではありません。建てた後のメンテナンスの相談や定期点検・DIY体験などを通してオーナーの身近なプロ集団として支えてくれます。
定期点検は30年間無料で継続してくれます。無料での定期点検は10年間のみというのが一般的。しかし陽だまりハウスは30年と、とても長い期間をサポートしてくれるのです。
また、定期点検のほかにも、陽だまりハウスでは毎月ニュースレターを発行したり、お客様感謝イベントを行ったり、DIY体験を行ったりと住宅を建てた後も楽しめるイベントを用意。日ごろからしっかりとオーナーをサポートしてくれます。
DIY体験は実際にお家で活かせることが学べるので、建てた後のちょっとした工夫により、マイホームへさらに愛着を持つきっかけにもなるでしょう。
所在地 | 〒611-0042 京都府宇治市小倉町山際56 |
---|---|
対象地域 | 記載なし |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
所有資格 | 記載なし |
※公式サイトの情報より抜粋